Shun Kikuta新春恒例の千葉公演、Saito G率いる強者ファンキーなブルースバンドとの共演は毎年の楽しみです。今回の状況で開催どうなるか心配でしたが、菊田さんの言葉を借りるとライブの火を灯し続ける、ということで大幅に時間早めて人数制限もしての開催。
今年は本千葉れすとらん邪夢に伺いました。ヤス飯村のブルースセッション以来、4,5年振りかな……
オリジナル多め、ファンキー度濃いめ、オールドスクールではないけどしっかりシカゴブルース。楽しい!
バンドメンバーそれぞれの見せ場もたっぷり。
そして邪夢といったらビーフハンバーグ!
7時でアルコールオーダーストップなのでと、テーブルにハイボールが並ぶのでありました笑
お店もお客さんもちゃんと感染防止対策しているお店はなるべく通いたいもんです。
今年は本千葉れすとらん邪夢に伺いました。ヤス飯村のブルースセッション以来、4,5年振りかな……
オリジナル多め、ファンキー度濃いめ、オールドスクールではないけどしっかりシカゴブルース。楽しい!
バンドメンバーそれぞれの見せ場もたっぷり。
そして邪夢といったらビーフハンバーグ!
7時でアルコールオーダーストップなのでと、テーブルにハイボールが並ぶのでありました笑
お店もお客さんもちゃんと感染防止対策しているお店はなるべく通いたいもんです。
カテゴリー
Bio
2010年夏、Them Crooked Valtures@渋谷AX、憧れのドラマーDave Grolhを目の前で観てしまったばかりに、ドラムやる!と突然宣言。2010年秋、宣言通りドラム始める。Blues Session初参加は2011年2月八王子X.Y.Z→A西村ヒロさんのSession。 2013年3月 現在のホームグラウンドといえる中野Bright Brownの扉を開ける。
2013年6月、ほぼ初心者なメンバーのバンドでドラマー初ライブ。2015年2月まで何度かライブをやるが自然消滅。そして今の原型となるのは2014年2月、中野Bright Brownで頼れるメンバーとご一緒させてもらいChicago Blues系初ライブ。2018年7月より、ブルースハーモニカプレイヤーの石川二三夫氏をお招きしてのLive&Jamを始める。2019年1月より毎月開催中。
最近オルガンのJimmy Smithにハマり中。
オールドスクールなシカゴ・ブルースが大好きです。なかでもハーモニカの入ったブルースが一番好きです。ドラマーの誰が好きというより、あの時代の音が好きです。
2013年6月、ほぼ初心者なメンバーのバンドでドラマー初ライブ。2015年2月まで何度かライブをやるが自然消滅。そして今の原型となるのは2014年2月、中野Bright Brownで頼れるメンバーとご一緒させてもらいChicago Blues系初ライブ。2018年7月より、ブルースハーモニカプレイヤーの石川二三夫氏をお招きしてのLive&Jamを始める。2019年1月より毎月開催中。
最近オルガンのJimmy Smithにハマり中。
オールドスクールなシカゴ・ブルースが大好きです。なかでもハーモニカの入ったブルースが一番好きです。ドラマーの誰が好きというより、あの時代の音が好きです。
読者登録
最新コメント